2020年の秋突然の発熱から感染症でダウンしてしまい、丁度、コロナの時期とも重なって、体調がすぐれず、定期的に有給は消化していて余裕があったとはいえ有給がなくなってしまうほど休まざるえない状況になってしまった。体調不調が続いて復帰し無理くり職場に復帰して数ヶ月経ってからある日のことだった。無能な営業がスケジュール空白を作り、そも私のせいである、として、また同僚からも不満が出ている、というK社の社長自らの虚言で減給処分にしようとしたことに始まる。「社労士とも相談し、君の休職も考えたが、それはできないから減給にする」という話であった。いわゆる肩叩きの罠にハマって、頭にきてしまった私から「退職」の言質を取られてしまう。私は私で同僚に当然ながらこういう話をされ辞めるしかない事態になったことを伝え挨拶してまわって帰った。一瞬でこの話は仲間の同僚に広まり、不満を言った同僚探しが始まったようで、更には、「まずは体調不良なら休職期間を与えるべきだろう」と同僚から社長に申し入れが入って、事は急変した。翌日には減給処分の話も撤回したのか録音しながらだったので言質不利になる話は「しらない」「いっていない」と嘘を突き通し、「急遽、休職してもらいたい」として、会社の都合の悪いことにならないよう誰ともあわせないようにして休職が始まることになった。
《認知》「陥れて嘘までつくのか、コイツラ終わってるわ」「本気で頭きた」「嘘までつかれて頭がおかしくなりそうだ」
《気分・感情》怒り、恨み、虚をつかれ頭の中真っ白
《身体反応》ひどい落ち込み、うつ
《行動》棒に振らされた、怒りフツフツおさまらない